2025/01/10 22:55
こんにちは、ろうえんじぇりのうつやゆです。
こう名乗るとアイドルグループかなにかみたいですね?
ブログという文化は大好きで、古からよくやっておりました。有名所で言うと今は亡き懐かしのデコログ、CROOZblog、はてなブログ辺りですかね!書き手では無いけれどnoteも登録してます読むのが好きです
ということでブログです、久々のブログです。
こちらのブログでは作品の誕生秘話等お話出来れば良いなと思っております♡究極の自己満足で御座います
とてつもなく暇な際に是非、駄文ですが
今回は初めてなのでハンドメイドに触れた時期や屋号背負ってやるまでに至った経由等語りたいと思います
ハンドメイドというものに触れたで言えば恐らく皆さん大体幼少期には触れているかな?と幼稚園生の時など手さげカバンや小学生の時の給食袋は母が作ってくれてました
思い返せば祖母も手先が器用で抱き枕など作ってくれてました
あの時にもっと良さを感じれる子供でありたかった…。
触れた、を自認?したと思う瞬間で言うと初めてドールさんをお迎えした時です。念願のドールさんを4~5年前にお迎えしてその際のヘッドがディーラー様のものでした
感動しつつアイもディーラー様のものでお洋服とウィッグは恐らく量産されているものだったのですが本当に凄い、と思いましたね。私の語彙力では凄いしか言えないのですがドール界隈は手作りが沢山溢れていてそこで一気に沢山を沢山浴びました
その中で今も愛してやまないHarmoniabloomさんと出会いハルモニアさんが生まれたてだった+素敵な造形をしている事もあって互換性のあるお洋服等を探してる方々が多く、その中で自作したいものが出来てこれなら私は提供出来る!需要はあるのではないか?と作ったのがフェイクレザーで作ったチョーカーとガーターベルトです
とってもとっても小さいので千切れないフェイクレザー探すのが苦労しました……。穴あけるのも力が必要で日々ゴムハンマー片手に作業をしてました
有難いことに初めてでしたがお迎えしてくださる方がいてとても嬉しかったです。その時と合わせると実は屋号が今回で三回目なんですよね、という小話
そして同時期にレジンにも触れており今はこちらがメインになってますね。最初は布系に触れ今はレジンをメインに触っております
うつやゆと言う名前も当時はおゆのさゆ(漢字表記有)で活動してたのですが一度ドール界隈から消えた身なので何となくで変えました本当に何となくです
多分読みにくいので鬱屋湯をひらがなにしてます。
ドールさんと並行して他に二次元、三次元に推しがいてこちらでも生きており硬質ケースをデコるブームが来てました。最初はシールからそして段々今の形になって来ていてその道中にいてずっと硬質ケース屋さんをしたいと思って個人的に作ったりはしてたんですが、販売する迄には至らなくを繰り返しやっと一昨年頃から生き返りをしたりして
現在、販売して ません
なんで?
理想がきっと高すぎて形に中々ならないのと飽和している中でどうしても似たり寄ったりになってしまうのが難しくて。出すだけならいつでも出せますが欲しいと思う方がいるのかどうか?等 考えた時に凄く不安になるんですね
もちろん他の商品も同じです。良くない事だとは思うのですがいつも不安を抱えながら販売会させて頂いてます
自信作でも売れない事は勿論あります当たり前ですそれがとてつもなく怖いのです。というか自信作しかありません
そして私はすきが沢山あり形にしたいのも沢山あります
ターゲット層?そんなのないです。この思考でいるから、絞ってないから売れない等はあると思いますが私は!私がいいと思ったものを全力で作って全力でお迎えされたいんです!すごいわがままです
人体が好きです、海の生き物が好きです、夏が好きです、可愛いものが好きです、平成の者なので平成の物が好きです、ぬいぐるみが好きです、ドールが好きです
私は好きを沢山形にして発信していきたいです。
私は長文を打つ癖に書く癖にまとめるのが苦手です
うつやゆ